エリーパワー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長 兼 CEO:吉田博一)の開発する可搬型蓄電システム「POWER YIILE 3」(パワーイレ・スリー)は、この度、株式会社エネット(本社:東京都港区、以下「エネット」)の提供する新サービス「EnneBattery(エネバッテリー)」にて、取り扱いが開始されました。
2020年7月末時点で全国10電力会社エリア、約99,000件のお客さまに電気を提供しているエネットは、新電力のリーディングカンパニーです。
近年頻発する大規模な自然災害の影響や、昨今のテレワーク増大による通信機器の重要性が高まる中における災害対策やBCP(事業継続計画)の強化として、また脱炭素社会の実現、SDGs、ESG、RE100といった様々な環境問題の解決のため、再生可能エネルギーの活用や電力の平準化、VPP(仮想発電所)といった取り組みが進んでいる中、蓄電システムの重要性はますます高まっています。一方、初期導入にかかる費用が課題でもあります。
エネットの提供する「EnneBattery」は、既存のお客様から新規のお客様まで導入が可能な、法人様向けの、電気供給とセットで蓄電システムを提供する月額定額制の蓄電池付き電力供給サービスです。お客様は蓄電システムを初期費用ゼロで導入でき、契約期間中の蓄電システムの資産管理やメンテナンスも不要です。電気供給と蓄電システムをセットで導入することにより、オフィスや店舗などで、環境価値の高い電源を活用しながら停電などの災害リスクに備えたBCPをサポートできるサービスとなっています。
エネットの電気とセットで契約すると、エネットの提供するAIを活用した省エネルギーサービス「Enneteye」(2019年省エネ大賞受賞)や、オンサイト型太陽光発電による電力供給サービス「EnnetSolar」との併用やデマンドレスポンスサービス「EnneSmart」など、多彩なサービスを組み合わせてワンストップでご提供します。
■参考
・2020/9/29 エネット:電気とセットで蓄電池を提供する新サービス「EnneBattery」開始
https://www.ennet.co.jp/news/detail?news_id=198
・「EnneBattery」について
https://www.ennet.co.jp/about/ennebattery.html
当社の蓄電システムは、国内自社工場で製造している、釘を刺しても過充電しても発煙・発火しない安全性と、15年間1日3回繰り返しフル充放電を行っても(約17,000回)電池容量保持率70%
※1を実現した、耐久性と長寿命、優れた温度特性をもつ「HYバッテリー(Lシリーズ)
※2」を搭載しています。電池起因による重大事故ゼロの安全実績と性能といったMade in Japanの品質が認められ、累計52,000台(2020.3末時点)の蓄電システムを出荷してまいりました。
この度、エネットのエネルギーサービスに参加することにより、安全で高性能な蓄電システムをいっそう普及させ、環境問題の解決に取り込んでまいります。
※1 電池セルの型式:PD50S06 室温25℃、充放電流48.5A(1C)、1日3サイクルのフル充放電(DOD:放電深度=100%)した場合の電池セル単体における容量の定格容量に対する割合(容量保持率)の予測値です。電池セルを搭載する蓄電システムの使用条件(充放電頻度など)、使用環境などにより、容量保持率の低下度合は変動します。また、搭載する蓄電池の容量と、蓄電システムとして実際に使用できる容量は、蓄電システムの使用条件などの影響によって変動します。
※2 当社の開発・製造する、定置用大型リチウムイオン電池
サービス提供対象:特別高圧、高圧及び低圧のお客さま(島嶼部を除く)
エリーパワー株式会社
■報道関係お問合せ先 TEL:03-6431-9047(広報部直通)
■製品に関するお問合せ先 TEL:03-6431-9044(本社営業部)
https://www.eliiypower.co.jp/
〒141-0032 東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング19階
事業内容:大型リチウムイオン電池および蓄電システムの開発、製造、販売
本リリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。